群馬・伊勢崎市出身のオートレーサー 森村亮選手 子ども食堂に寄付(22/06/26)

群馬・伊勢崎市出身のオートレーサー 森村亮選手 子ども食堂に寄付(22/06/26)

群馬・伊勢崎市出身のオートレーサー 森村亮選手 子ども食堂に寄付(22/06/26)

子どもたちを応援しようと伊勢崎市出身のオートレーサーがチャリティTシャツを販売し、その売上を市内の子ども食堂に寄付しました。

寄付を企画したのは伊勢崎市出身のオートレーサー森村亮選手です。森村選手はきょう、伊勢崎市内の子ども食堂を3カ所訪れ、それぞれの代表に目録を手渡しました。

森村選手は、未来を担う子どもたちを応援しようと自身が全日本オートレース選手会・伊勢崎支部の29期であることにちなみ「29食堂プロジェクト」を4月に立ち上げました。

そして、先月から伊勢崎オートレース場で、子どもの好きな食べ物のひとつ、オムライスをデザインしたチャリティTシャツの販売を行いました。Tシャツの売り上げの中から市内の子ども食堂3施設、それぞれに8万円の寄付となりました。

子ども食堂では、Tシャツに描かれたオムライスが振る舞われ、森村選手は、子どもたちと一緒に食事をしながらオートレースの魅力などについて話していました。

オートレースカテゴリの最新記事